特設ステージでは6つのコーヒー競技会を開催。
世界大会への出場権をかけた国内最高レベルの
熱き戦いをぜひご覧ください。

会期中イベントステージで行われる6つの競技会をYouTubeで生配信します。
開始時刻は下の競技会紹介欄をご覧ください。
⇒各競技会の開催日時と出場選手はこちらをご覧ください。

ジャパン バリスタチャンピオンシップ 2023(9/27準決勝)
Japan Barista Championship 2023
この競技会の詳細
ジャパン バリスタチャンピオンシップ 2023(9/28決勝)
Japan Barista Championship 2023
この競技会の詳細
ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ 2023
Japan Siphonist Championship
この競技会の詳細
ローストマスターズ チームチャレンジ 2023
Roast Masters Team Challenge
この競技会の詳細
ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ 2023 
World Siphonist Championship
この競技会の詳細
ジャパン カップテイスターズチャンピオンシップ 2023
Japan Cup Tasters Championship 2023
この競技会の詳細
ジャパン ハンドドリップチャンピオンシップ 2023
Japan Hand Drip Championship 2023
この競技会の詳細

ジャパン バリスタ チャンピオンシップ 2023

Japan Barista Championship 2023

ジャパン バリスタ チャンピオンシップ(JBC)はエスプレッソコーヒーを評価の対象とする競技大会で、15分間の制限時間内に3種類のドリンクを4杯ずつ審査員に提供し競技が行われます。エスプレッソ、ミルクビバレッジ、そしてシグネチャービバレッジと呼ばれる創作ドリンクを通じて、コーヒーの味覚だけではなく、ドリンクとして提供するまでの一連の動きやパフォーマンスが評価の対象となります。熟練された技術、新たなひらめきを与え、情熱的なプレゼンテーションは見ているだけでも感動します。予選大会を通過した上位16名の熱き大会をぜひご覧ください。

準決勝  semi-finals
9/27 Wed. 10:00-17:00
決勝  finals
9/28 Thu. 10:00-17:00
ステージ  Stage
西3・イベントステージ B
Event Stage B, West 3

準決勝進出者   semi-finalists

安部 潤
Jun Abe
安部 潤
猿田彦珈琲 株式会社
石川 蒼
Aoi Ishikawa
石川 蒼
有限会社 スタンダードビーンズ スタンダードコーヒーラボ
石谷 貴之
Takayuki Ishitani
石谷 貴之
TAKA ISHITANI
伊藤 大貴
Hiroki Ito
伊藤 大貴
猿田彦珈琲 株式会社
内部 利夫
Toshio Uchibe
内部 利夫
株式会社 ヒサシヤマモトコーヒー Unirウニール 阪急うめだ店
衛藤 匠吾
Shogo Eto
衛藤 匠吾
株式会社 小川珈琲クリエイツ OGAWACOFFEE LABORATORY
川野 翔太
Shota Kawano
川野 翔太
株式会社 TAOCA COFFEE 神戸岡本店
具志 銀汰朗
Gintaro Gushi
具志 銀汰朗
株式会社 マルハンダイニング Scrop COFFEE ROASTERS
砂押 理理子
Ririko Sunaoshi
砂押 理理子
株式会社 サザコーヒー
長岡 和貴
Kazuki Nagaoka
長岡 和貴
丸美珈琲 有限会社 MARUMI COFFEE STAND sitatte sapporo店
長坂 奈南
Nanami Nagasaka
長坂 奈南
レックコレクティブ 株式会社 RECCOFFEE博多ロースタリー
西脇 章太郎
Shotaro Nishiwaki
西脇 章太郎
_Nem_ Coffee&Espresso
久永 由佳
Yuka Hisanaga
久永 由佳
猿田彦珈琲 株式会社
本間 啓介
Keisuke Honma
本間 啓介
株式会社 サザコーヒー 本店
山本 奈実
Nami Yamamoto
山本 奈実
株式会社 TAOCA COFFEE TAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー
吉田 優人
Yuto Yoshida
吉田 優人
株式会社 丸山珈琲 西麻布店

ジャパン サイフォニストチャンピオンシップ 2023

Japan Siphonist Championship 2023

ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ(JSC) はサイフォンコーヒーを通じたスペシャルティコーヒーの普及・啓蒙を目的に行っている大会です。7月に東京で3日間の予選会を行い上位6名がこの決勝で競技を行います。優勝者は、ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ(WSC) に日本代表として出場します。ぜひ、サイフォニストのきめ細やかで手際の良いテクニックや趣向を凝らしたパフォーマンスをご覧ください。

決勝  finals
9/28 Thu. 10:00-17:00
ステージ  Stage
西4・イベントステージ A
Event Stage A, West 4

決勝進出者   finalists

大谷 知加
Chika Otani
大谷 知加
Crema amato・ Coffee
近藤 寛之
Hiroyuki Kondo
近藤 寛之
Kondo Coffee Stand
酒田 ちえみ
Chiemi Sakata
酒田 ちえみ
株式会社 和珈屋 珈琲豆専門店 和珈屋
千田 陽介
Yosuke Chida
千田 陽介
東和フードサービス 株式会社 椿屋ロースター
塚本 真梨菜
Marina Tsukamoto
塚本 真梨菜
東和フードサービス 株式会社 椿屋グループ
仲林 美希
Miki Nakabayashi
仲林 美希
HARIOランプワーク ファクトリー株式会社HARIO CAFE 名古屋

ローストマスターズチームチャレンジ 2023

Roast Masters Team Challenge 2023

ローストマスターズチームチャレンジ(RMTC) は、ロースティングテクノロジーの構築を最大の目的としながら、結果として焙煎人同士の情報交換や繋がりを生むユニークなエキシビジョンマッチです。チームごとに焙煎〜カッピングを繰り返し、課題豆のポテンシャルを最大限に引き出したコーヒーを作っていただきます。当日は各チームが理想とする焙煎に仕上げられたコーヒーをご来場の皆様の試飲による評価で順位を競います。また、招待審査員による評価も併せて行います。今年も各チーム自慢のコーヒー豆を販売予定です。

開催日  date
9/28 Thu. 13:00-16:00
ステージ  Stage
南3・イベントステージ C
Event Stage C, South 3

出場チームと参加メンバー   Teams & members

北海道チーム
8名
吉本 晋治ウトナイ珈琲焙煎所
小笠原 慶サワラコーヒー
小野 代補壽限無珈琲焙煎處
荻野 貴広マーメイドコーヒーロースターズ札幌
柴田 圭介Salvador Coffee
高橋 尚也ONIYANMA COFFEE&BEER
下田 太基山岳喫茶
山下 大地大地の珈琲
東北チーム
3名
今井 健カフェ・デ・ジターヌ 今井珈琲
長内 基樹Rotten Row Coffee Roasters
後藤 剛CoffeeRoaster&Cafe culmino
関東Aチーム
7名
小林 大輔Cafe Banraiken
宇都木 一樹からきや珈琲
苅込 孝史ミドルアースコーヒー
酒井 瑞枝SEVEN STEPS COFFEE CLUB
遠藤 駿珈琲工房茶亭山ぼうし
高橋 文哉F COFFEE ROASTERS
矢澤 諒Sol’s coffee
関東Bチーム
6名
中澤 怜カフェクラウディア
高橋 正行豆こねくと
中岡 優太WayMaker Coffee Roasters
萩原 明清マーメイドコーヒーロースターズ
前田 崇之コーヒーローストビバーチェ
松岡 典成喫茶ともだちのいえ
関東Cチーム
7名
矢崎 遼馬EON Coffee Roasters
中澤 優maruichi coffee roaster
大石 学HAKUBA COFFEE STAND
小川 由紀子8BIRDS COFFEE & ROASTER
小黒 隆夫雨豆焙煎所
遠藤 昭平ほぼ‘sカフェ
清水 玄輝Cross Point
中部チーム
7名
村松 遼一郎創作珈琲工房くれあーる
松島 弘幸タタズミcoffee
鴨井 美樹El Cafeterito
村松 由佳子hug coffee
堀部 ひとみNimrod coffee
松本 安弘COFFEE ROASTERY 101
早川 直之自家焙煎珈琲屋 百珈
関西チーム
8名
木原 諒Takamura Coffee Roasters
尾花 毅リノアンドアイアコーヒー
西田 武史KAMIN COFFEE ROASTERS
宇賀 一仁BEARCOFFEE
石川 智香子花梨コーヒーラボ・ロースターズ
石井 聡フードセンターイワセ
岩本 克也手網焙煎 歩里人珈琲
笹沼 秋帆ROYGBIV Coffee
中四国チーム
6名
布川 正幸MellowCoffee
松本 敦司AKAM COFFEE WORKS
山本 篤司BAGTOWN COFFEE
鈴木 昌規cafe.cherryblossom
秋山 エンナKesali Coffee.
伊藤 明沙香LABOREMUS
九州チーム
7名
小田 寛くつろぎ珈琲
松井 布美子COFFEE LANTERN
山口 隆平tas coffee
渡辺 裕介coffee roaster So&So
宮﨑 貴雄ENDELEA COFFEE
木下 拓朗COFFEE BLUE
田崎 慶貴JUNCTION Coffee Roaster

ワールド サイフォニストチャンピオンシップ 2023

World Siphonist Championship 2023

ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ(WSC)は2009年、サイフォン競技の世界大会として設立され、今年で11回目の大会となります。その間に日本はもちろん、香港、台湾、シンガポールなど各地からの世界チャンピオンを輩出してきました。競技は15分の間にブレンドコーヒーを3杯と各選手が独自に考えた創作ドリンクのシグネチャービバレッジを3杯作ります。審査はセンサリージャッジとテクニカルジャッジが、ハロゲンを使用したサイフォンで淹れるコーヒーの味やプレゼンテーションなどから評価します。競技者のきめ細やかで手際のよい動きや、趣向を凝らしたパフォーマンスは必見です。SCAJ が主催するサイフォンコーヒーの世界大会をぜひご覧ください。

開催日  date
9/29 Fri. 10:00-16:00
ステージ  Stage
西4・イベントステージ A
Event Stage A, West 4

競技者   competitors

Xiaoyan Guo
China
Xiaoyan Guo
M2M Coffee Traiding and Education (YinBinChuRi Coffee(Nanjing)Co.,LTD)
YUK PUI (WILSON) CHUNG
Hong Kong
YUK PUI (WILSON) CHUNG
Vida Coffee Stand (Vida Coffee Stand)
Chikako Nakai
Japan
Chikako Nakai
UCC Coffee Academy (UCC HOLDINGS CO., LTD.)
Chia Cheng (STANLEY) Chien
Taiwan
Chia Cheng (STANLEY) Chien
Peace and Love Café (Peace and Love Café)
Jaranya Chanwong
Thailand
Jaranya Chanwong
Simple Life (Simple Coffee simple Life)

ジャパン カップテイスターズチャンピオンシップ 2023

Japan Cup Tasters Championship 2023

ジャパン カップテイスターズ チャンピオンシップ(JCTC) は、スペシャルティコーヒーの風味の違いを判断する高いカッピング技術を競う大会です。制限時間8分間。競技台に並べられた8セット分の3杯のコーヒーから、違う味のコーヒーを選び出します。正解数が多く、かつ終了までの時間の速さで勝敗が決まります。とてもシンプルなルールですが、速さを求めるか、正確さにこだわるか、など選手同士の駆け引きもこの競技の見どころとなります。例年の2倍となる192名の予選参加者の中から勝ち上がった、16名の準決勝進出者の勇姿をぜひご覧ください。

準決勝  semi-finals
決勝  finals
9/29 Fri. 10:00-13:00
ステージ  Stage
西3・イベントステージ B
Event Stage B, West 3

準決勝進出者   semi-finalists

岩間 康司
Koji Iwama
岩間 康司
岡畑 篤志
Atsushi Okahata
岡畑 篤志
株式会社 ヒサシヤマモトコーヒー Unir本店
荻原 駿
Shun Ogihara
荻原 駿
株式会社ワコー
梶原 一誠
Issei Kajihara
梶原 一誠
株式会社MDMC tanuki cafe
小出 祐輔
Yusuke Koide
小出 祐輔
株式会社VALLEY COFFEE VALLEY
小谷 唯子
Yuiko Kotani
小谷 唯子
タカムラ株式会社 タカムラコーヒー ロースターズ
後藤 直紀
Naoki Goto
後藤 直紀
株式会社豆香洞 豆香洞コーヒー
小西 雄太
Yuta Konishi
小西 雄太
COFFEE LAB KOMAMEYA
杉下 達海
Tatsumi Sugishita
杉下 達海
株式会社S・B・O SNOW BEANS COFFEE
田上 瑞樹
Mizuki Tagami
田上 瑞樹
有限会社フルハシ コーヒーファクトリー
西嶋 花
Hana Nishijima
西嶋 花
丸山 洋充
Hiromitsu Maruyama
丸山 洋充
Tasty n peter
森明 美穂
Miho Moriaki
森明 美穂
fika coffee roastery
安田 新汰
Arata Yasuda
安田 新汰
The Sowers
安田 昂
Takeru Yasuda
安田 昂
吉田 茂雄
Shigeo Yoshida
吉田 茂雄

ジャパン ハンドドリップチャンピオンシップ 2023

Japan Hand Drip Championship 2023

ジャパン ハンドドリップ チャンピオンシップ(JHDC) は、コーヒー専門店から各家庭まで、日本で最も親しまれている抽出方法「ハンドドリップ」に特化した競技会です。決勝大会では、コーヒー豆の美味しさを引き出す知識と技術、常に一定した味を保つプロフェッショナル性が問われますが、選手の抽出の技量にしっかりとフォーカスできるよう、共通の焙煎豆と大会指定の器具の使用が定められています。各地方予選大会を勝ち抜いてきた15名の創意工夫を凝らした抽出技術をぜひ間近でご覧ください。

決勝  finals
9/29 Fri. 10:00-17:00
ステージ  Stage
南3・イベントステージ C
Event Stage C, South 3

決勝進出者   finalists

太田 千優
Chihiro Ohta
太田 千優
株式会社ヴェルディ ヴェルディ京都芸術大店
緒方 啓一郎
Keiichiro Ogata
緒方 啓一郎
幸田 優
Yu Koda
幸田 優
K COFFEE ROASTERS
神 知彰
Tomoaki Jin
神 知彰
喫茶ルミエ
鈴木 章浩
Akihiro Suzuki
鈴木 章浩
株式会社 ikiマネージメント iki ESPRESSO
園田 道徳
Michinori Sonoda
園田 道徳
株式会社IMOM IMOM COFFEE ROASTERS
田代 麻美
Asami Tashiro
田代 麻美
SOLISM株式会社 SOL’S COFFEE
谷口 光一
Koichi Taniguchi
谷口 光一
株式会社ハーモニー TERRA COFFEE ROASTERS
当麻 麻里
Mari Touma
当麻 麻里
株式会社 TAOCA COFFEE TAOCA COFFEE苦楽園本店
中澤 恵門
Keito Nakazawa
中澤 恵門
AKITO COFFEE
西 映徳
Akinori Nishi
西 映徳
あつみ珈琲
新田 和雄
Kazuo Nitta
新田 和雄
有限会社新田珈琲 新田珈琲
根本 亮
Ryo Nemoto
根本 亮
K COFFEE ROASTERS
細野 康弘
Yasuhiro Hosono
細野 康弘
VENGA! COFFEE
丸山 雄太
Yuta Maruyama
丸山 雄太
メリタジャパン 株式会社 リテール営業部

NEWSLETTER

NEWS

来場事前登録の受付を開始しました

August 24, 2023

来場事前登録の受付を開始しました

Coffee Village 出展募集を開始

June 6, 2023

「Coffee Village」の出展募集を、6月7日(水) AM10時より開始いたします。

SCAJ2023 会場および会期の追加が決定しました

June 6, 2023

従来の【⻄3・4ホール】9月27日(水)〜29日(金)3日間の開催はそのままに、隣接する【南3ホール】を会場に追加し、9月28日(木)〜30日(土)の3日間開催します。

SCAJ2023出展募集を開始

February 28, 2023

早期申込(会員対象)は4月10日(月)、通常申込は5月10日(水)まで受付予定。お早めにお申込みください。

SCAJ2023公式サイトを公開

February 28, 2023

2023年は9月27日(水)〜29日(金)の3日間、東京ビッグサイト 西展示棟3・4ホールで開催。来場登録受付は8月上旬開始予定。公式サイトでは今後も最新情報をお届けしていきます。

SCAJ公式SNSで最新情報をチェック!
来場事前登録
出展者
イベント・セミナー
Coffee Village
競技会
New Product Award
そのほかの見どころ
会場アクセス