SCAJ2025は、スペシャルティコーヒー業界をけん引する多くの企業・団体のご支援により開催されています。ここでは、本イベントの開催趣旨にご賛同いただいたスポンサーの皆様をご紹介いたします。業界の発展とコーヒーカルチャーの未来を共に創るパートナーたちの取り組みに、ぜひご注目ください。
UCCグループは、1933年の創業以来、「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という創業精神を受け継ぎ、コーヒーに真摯に向き合ってきました。
生産国での栽培から、原料調達、研究開発、焙煎加工、販売、品質保証、そして、文化、教育に至るまで、コーヒーに関する全ての事業を自社で手掛けております。日本初の真空包装レギュラーコーヒー、世界初の缶コーヒー、世界で唯一のコーヒー専門博物館、コーヒー専門教育機関コーヒーアカデミーなど、常にコーヒーの新たな可能性を追求し、今までにない新しいコーヒーの価値を創造してきました。
コーヒーに関わる全てのバリューチェーンをグローバルに展開し、その事業の一つひとつで、最高のコーヒーのおいしさ、楽しさにこだわり続け、「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」これからも、より良い世界のために、コーヒーを通じた価値創造に挑戦し続けます。
弊社は総合水処理メーカーで「浄水器・浄軟水器」ビジネスを展開しております。コーヒーマシン、カップ式自動販売機用途、ジュースディスペンサー用途の浄水器において高い採用実績を有しており、現在「コーヒー業界」においても多くのメーカー様・経営者様よりご評価を頂いております。コーヒーを淹れる際に必要不可欠な「水」を生業とする中で、お客様それぞれのスペシャルな一杯に最適な浄水器を選択いたします。
STORES は、こだわりや情熱、たのしみに駆動される経済をつくるために、顧客データとソフトウェアの力であらゆるお店の売上成長に貢献します。これは、POSレジやキャッシュレス決済といった店舗運営プロダクトの提供にとどまらず、お店とお客さま双方の体験価値を向上させる幅広いプロダクト展開を意味します。
今回 STORES は「STORES ブランドアプリ」と「STORES ロイヤリティ」を出展。オンライン・オフラインを統合した1顧客1IDでの顧客管理や、マーケティングオートメーションをワンストップで実現する、オリジナル店舗アプリを開発できます。店舗アプリ開発、顧客管理、CRM・マーケティングオートメーションなどにご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。
STORES は店舗のフロント業務からバックオフィス業務までを効率化し、売上成長に貢献するソリューションを持続的に開発・提供していきます。
MADE IN KYOTO、創業1966年の自動制御のテクノロジーを結集した、魅せる焙煎機「NOVO」シリーズを開発、製造、販売、アフターフォロー。西はイングランド、東はカナダまで、全世界の累計販売実績は750台。一貫したおもてなしで、貴方のハートを鷲のようにつかみます。私たちの名前は、ダイイチデンシ株式会社。社是は「テクノロジーで、おもてなし。」
SCAJのブースでは弊社製全自動焙煎機「NOVO MARKⅡ」、新型「α NOVO」の実演、オリジナルアパレルブランド「Roast right now!!」、オリジナルコーヒーブランド「 Drip right now!!」の展示販売、焙煎したてのスペシャルティコーヒーとオリジナルトートバッグを無料配布もいたします。盛りだくさんの内容で、貴方の笑顔が弾ける瞬間をお待ちしています。
ワタル株式会社は、スペシャルティコーヒーのインポーターとして世界中の生産者と日本を繋ぐ懸け橋として、献身的で情熱が宿った高品質なコーヒーを提供しています。長期に亘るコーヒー生産者との交流は、農園や生活環境・社会の向上に繋がり、更なる品質の向上や持続可能なコーヒー生産を実現しています。
SCAJ2025ではサステナブルをテーマに、弊社が取り扱うスペシャルティコーヒーの試飲
中心としたブースやセミナーを展開致します。また、日本における総代理店であるdittingグラインダーの展示・実演も行っております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●
エバーピュアは、食に関わる浄水器、軟水器、浄軟水器等のスペシャリストとして、90年以上に渡り世界各地のフード&ビバレッジマーケットに貢献し、トップブランドとして今なお歩み続けています。エバーピュアを日本で展開して2年目、トーエイ工業では日本のフード&ビバレッジマーケットに対して、近年注目されているPFAS除去カートリッジを中心に、最適な水を提供する製品をご提案します。
指定した湯量がワンプッシュで、高温のお湯が、いつでもすぐ出る、ずっと出る。
創業77年、日本で唯一の電気給湯機器専業メーカー日本イトミックのホットウォーターディスペンサーEHWD-14K「カフェエディション」が今年も大人気です。
国内開発、国内生産のEHWD-14Kは、カフェ店舗でコーヒードリップなどに適した熱湯を、あらかじめ湯量設定し、ワンプッシュで正確に給湯、特許取得の「ステップボイル機能」を装備し、設定湯温(設定可能温度範囲:70~99℃)を保ちながら、自動給水と沸上げを行うため、必要以上に給水せず、無駄な湯温低下がなく、限りなくたっぷりとお湯をお使い頂ける点が大人気の理由です。
また、14リットルの貯湯タンクでありながら超コンパクト設計(W230mm×D500mm×H450mm)。お求めやすい価格帯で保証期間も3年、高品質で高機能、耐久性も評判の高い、ホットウォーターディスペンサーです。
カフェやコーヒーショップのテイクアウト包材専門店です。環境に配慮したエコな商品を中心に取り扱いをしております。SCAJ2025公式カップとして、プラスチックフリーカップをご採用いただきました。内面ラミネートは生分解性プラスチックです。ドイツDIN CERTCOの「Plastic-free product」認証を取得しております。
南インドチクマンガロールに広がる広大な自社農園からオリジンコーヒーグループは誕生しました。2006年、オーストラリア・シドニーにて貿易部門「オリジンコーヒートレーダーズ」を設立し、現在は世界各国様々なグレードの生豆を世界中のロースターへご提案しています。私たちは、高品質ロットのみならず、幅広い用途に応じた豆を適切につなげる“翻訳者”として、生産者とロースターの橋渡しを担います。
今年もSCAJにて、皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております。
ブース「1608」にて、生豆や紅茶の調達にお悩みの事業者様のお越しをお待ちしております。
赤ちゃんからお年寄りまで。
meijiグループは、ずっとみんなのそばで、
これからは、もっと”健康”の発想で、
みんなの笑顔を増やしていきたい。
なぜなら、一人のこころとからだの健やかさが
たくさんの笑顔のスイッチをいれていくから。
それが地球の健やかさにつながって、
いい未来をひろげていくと思うから。
ね、健康ってシェアできる。
meijiグループは、健康というフィールドで
みんなが「いいね」と思えるアイデアを
もっともっと、カタチにしていきます。
タカナシの商品づくりは、自然の恵みを大切に活かす環境づくりからはじまっています。豊かな自然から生まれたナチュラルな素材を商品へと大切に育てる情熱。タカナシならではのクオリティの高いおいしさは、この情熱から生まれています。
素材へのこだわりと徹底した品質管理、独自の販売システムにより、商品をスピーディにお客様のもとへ。原料の調達から製造、販売まで、一貫したおいしさへの追及が、お客様からの厚い信頼を育んでいます。